タミヤ OPパーツ OP.1186 後輪 デュアルブロックタイヤ K (62/35) 54186詳細
タミヤ(TAMIYA)
【適応車種・パーツ】DF-03、DB-01キット標準タイヤ 62/35サイズ ホイール SP.1305 DB01 ディッシュホイール (リヤ)、SP.1321 DB01 ディッシュホイール (リヤ・白)、OP.881 オフロード後輪大径ホイール (62/35)、OP.986 TRF501X リヤディッシュホイール (イエロー・2本)。 正方形と長方形の2パターンのブロックを配したバギー用リヤタイヤです。オフロードはもちろん、舗装路やカーペット路面でも安定した走行を実現。 専用のモールドインナーもセットされ、タイヤの変形が少ないためグリップ力が安定しているのも特徴です。内径62mm、幅35mm、外径87mm インナースポンジ付き2本セット。 対象年齢: 大人
正方形と長方形の2パターンのブロックを配したバギー用リヤタイヤです。オフロードはもちろん、舗装路やカーペット路面でも安定した走行を実現。また、専用のモールドインナーもセットされ、タイヤの変形が少ないためグリップ力が安定しているのも特徴です。内径62mm、幅35mm、外径87mm インナースポンジ付き2本セット。【適応車種・パーツ】DF-03、DB-01キット標準タイヤ 62/35サイズ ホイール SP.1305 DB01 ディッシュホイール (リヤ) 、SP.1321 DB01 ディッシュホイール (リヤ・白) 、OP.881 オフロード後輪大径ホイール (62/35) 、OP.986 TRF501X リヤディッシュホイール (イエロー・2本) 。
(Amazon.co.jpより)
タミヤ OPパーツ OP.1186 後輪 デュアルブロックタイヤ K (62/35) 54186口コミ
DT-03、ラージディッシュに合わせて使ってます。定価でも高くはなく、Amazonや実店舗で買ってもコスパ良いです。グリップ感は低ミューのグラウンドなどの砂が浮いた場所では微妙な感じですが、色んな場所で走らせる野良ラジコンなら万能だと思います。バギーだとオンロード用ラジアルがないので、ラジアル感覚でアスファルトで使えます。取り付けも、タミヤスパイクタイヤよりも柔らかく装着しやすいです。62/35向けにはなりますが、60/29のスターディッシュなどでも取り付け可能です。接着しないとめくれる場合があるので、要接着にはなるかと思います。ラージディッシュなら接着しなくても案外いけます。アバンテ等の純正ホイールには少し大きいと思います。1セット使いきったので、リピートしようと思います。
RCカー用に購入。問題なく使えています。
同型のCタイヤより硬いタイヤですダスティなダートや、新品カーペット、プライベートコースに多い防草シート路面ではCタイヤ以上に食い付く時があるので、常に1セット用意していますイメージとしては、Cは摩擦力でグリップ。こちらは噛み付いてグリップという感じです
ありがとうございました
バッチリ!です。(((o(*゚▽゚*)o)))
タミヤの5㎝径のホイルに装着しようとしましたが
こちらのタイヤの内径が少し大きかったために
装着できませんでしたw
タイヤの内径のサイズの表記が有って欲しいですねw
他のタイヤも表示が無い商品が多く調べても分からない事が
多いので困ってしまう事が有ります。
ワザとパワー落として使っています。速度重視に振るとすぐに破綻します。タイヤはあまりちびりません。
Cタイヤよりグリップしないけど、540モーターで遊ぶにはそこまで気にしなくて良いかも。
幅も広いのでハイサイド対策にも良いかも。