タミヤ 楽しい工作シリーズ No.248 ローラースケートロボ工作セット 70248 成型色詳細
タミヤ(TAMIYA)
組み立てが必要なキット。別途、工具等が必要。 組み立て全長:約127mm 両脚を左右に開閉させてすべるように前に進む(スウィズル)、ローラースケートを装備したロボット工作 ボディ内部にモーターとギヤを搭載 電池種別:単三電池1本(電池は別売りのため別途ご購入ください)
両脚を左右に開閉させてすべるように前に進む(スウィズル)、ローラースケートを装備したロボット工作。
ボディ内部にモーターとギヤを搭載。
ボディパーツはメカがよく見えるクリヤーブルーと、オリジナル塗装も楽しいホワイトの2種類を用意。
スケート後部のラダーを調整して、左右に旋回させることも可能。
※この商品は、組み立てが必要なキットです。
※組み立てには別途、工具等が必要です。
※単三電池(1本)は別途ご購入ください。
タミヤ 楽しい工作シリーズ No.248 ローラースケートロボ工作セット 70248 成型色口コミ
タミヤの工作シリーズは子供の頃はよく作って遊んでいました。たまたまこれを見かけて最近のシリーズが気になったので購入。基本的な部品はプラモデルのような感じなのでゲート処理用にニッパーとヤスリを用意したほうがいいと思う。接着剤は必要ないけどパーツをネジで取り付けるのでプラスドライバーも必要。グリスを塗る箇所が結構あるのでそこだけ少しメンドイかな(グリスは付属してます)。ちゃんと完成すればスイ~スイ~と滑らかに動いて楽しい。昔のシリーズと比べると駆動音がだいぶ抑えられてるように思う。
メディアを読み込めませんでした。
気に入ったのは、小6でも頑張って作って、ヘンテコな動きであれ、動くには動いたこと。気に入らないのは、モーターの銅線がすぐ抜けてしまって、(既にぬけてしまっていた?)自分で刺して、頑張って動かした。
小6の子供に購入しました。組み立てに熱中して1時間ほどで完成。かわいい見た目で喜んでいました。足の角度で動きが変わりますし、動きもなめらかで見ていて飽きないものがあります。満足しています。
ロボット作りに興味持ったので簡単に作れそうなこちらをプレゼントしました。結果私がほぼ作りました。
要所要所でねじ回しや部品外しを手伝ってもらいました。
でも一部手動では回らない場所があり急遽電動ドリルで無理やりしめました。多分若干のズレがあったようです。
電動でなんとかなったのでよしとします。
なんとも可愛いロボットできました。
小六の息子が春休みにやりました。あっという間にできたようで。でも、動きがおもしろく、しばらく遊んでました。
孫の誕生プレゼントに購入。
幼児なので組み立てはお婆ちゃんが組み立ててラッピングしました。
物の仕組みを見るのが好きな子なので顔っぽく見える正面を白にして後ろをブルーにして中が見えるように組み立ててみました。
ちゃんと動いてくれてカワイイ。
この商品を見つけて動画を見たときカワイイ動きに何か癒される気がしました。
何気なく購入しましたが動きがとても面白く、デザインは可愛くもあり、意外と格好良くも見えます。むき出した電池ボックスとモーターボックスが良い感じです。ビス頭が目に見えるように配置されているのも秀逸。変にキャラクター的な味付けをしすぎていないところが良いです。どこか未来的でタチコマのようでSFロボット好きな方も気に入るのではないでしょうか?タミヤということでミニ四駆を作る感覚で手軽に作れる(2時間程度で組めました)上に、コース無しでも動きをのんびりと楽しめ、低価格でコンパクトな中に魅力が詰まった素敵な商品です。