[バンダイ(BANDAI)] DXブンブンハンドル

[バンダイ(BANDAI)] DXブンブンハンドル詳細

[バンダイ(BANDAI)] DXブンブンハンドル

バンダイ(BANDAI)

※こちらの商品の予約開始は2月3日~です。 『爆上戦隊ブンブンジャー』より、「DXブンブンハンドル」が登場! (c)テレビ朝日・東映AG・東映 電池:LR44 × 2(付)※セットされている電池はテスト用です。 対象年齢:3才~

『爆上戦隊ブンブンジャー』より、「DXブンブンハンドル」が登場!

ブンブンジャーが使用する武器アイテムです。
ハンドル・ガン・ロッドの3モードに変形し、ガンモードとロッドモードではトリガーを長押しで必殺技音が発動します!
また、DXブンブンチェンジャー(別売り)をセットすることで、ブンブンカーの操縦音声が楽しめます。

[セット内容]
・ブンブンハンドル本体・・・1
[使用電池] ボタン電池(LR44)×2個(付属)
※セットされている電池はテスト用です。
(本商品のセット内容以外は付属しません。)

[バンダイ(BANDAI)] DXブンブンハンドル口コミ

購入の際、購入した後の画面で在庫切れのため購入できませんとなり、在庫あるのにおかしいなと思い、何度か試しましたが同じ状況で購入できてないと思っておりました。しかし、今日三つ届きました。二つの返品をしたいのですがどうしたら良いでしょうか

今一番のお気に入り

男の子には大人気のおもちゃですね、孫は大喜びです。

ここ数年は武器と一体化した変身アイテムが続いたのでシンプルに武器だけというのは久々ですね。

ハンドルをモチーフに銃と剣をうまく落とし込んだデザインだと思います。
シンプルながらブルーのパーツが差し色のアクセントになりカッコいいです。

本体は軽く、ハンドルの形状なので持ちやすいのもいいですね。
剣の先端も尖ってはいないのでお子さんでも安心して遊べるかと思います。

武器本体は一応音声機能はあるものの起動音以外はSEのみなのでこれだけだと少し物足りないです。
ブンブンチェンジャーと連動することで必殺技の音声等を楽しめるのでしっかり遊ぶにはどちらも購入したほうがいいかもしれません。

また、一つ気になったのは電池、電源の仕様です。
形状のせいなのか軽量化のためかボタン電池式であること。
それに加え、電源のオンオフスイッチがない(見落としだったら申し訳ないです)ので、絶縁シートを抜いてしまうと電源が入りっぱなしになります。
ボタンの位置や形状的になにかの拍子に押されて音が出てしまうことはあまりないと思いますし、先に書いた通り本体だけだとほぼSEだけなのでそんなに煩くはならないと思いますが少し気になる所ではあります。

 でも息子は大喜び。

戦隊ものが好きな孫にと思って買いましたが、余り、ぶんぶんジャーを観てないみたいで、まだ、興味がなさそうです。こどもの日にあげる予定ですが、それまで、好きになれば…