グミップルラボ クッキングミ

グミップルラボ クッキングミ詳細

グミップルラボ クッキングミ

メガハウス(MegaHouse)

つくって、たのしんで、たべられる! グミでお料理遊びができちゃう! 作り方はカンタン! 1・ジュースとゼラチンでグミ液を作って 2・型に流して冷蔵庫で冷やしたら完成! 作ったグミは美味しく食べられる! ※食材や付属品以外の調理器具は別途ご用意ください。 ※冷蔵庫を使用します。 【セット内容】 本体ベース(ミニ)×1、なべ×1、グミトレイ×6、ビーカー×2、試験管×2、ミキサー×1、計量スプーン×1、スティック×1、ピンセット×1、、プラナイフ×1、クリアファイル×1 商品本体サイズ:W200×H160×D60mm パッケージサイズ:W320×H260×D120mm 対象年齢:8才以上

つくって!たのしんで!たべられる!グミップルラボからグミでお料理遊びができちゃう「グミップルラボ クッキングミ」が登場!
切って!混ぜて!お料理遊びができるグミが作れます。

【セット内容】
本体ベース(ミニ)…1個、なべ…1個、グミトレイ…6枚、ミキサー…1個、ピンセット…1個、スティック…1本、プラナイフ…1本、計量スプーン…1本、ビーカー…2個、試験管のフタ…2個、試験管…2本、クリアファイル…1枚、取扱説明書…1枚

【遊び方】
1.グミで材料を作ったら…
2.付属のなべでまぜて
3.ナポリタンの完成!

グミップルラボ クッキングミ口コミ

コーラでクワガタのグミを作ったりと、とても楽しかったです。 ジュースは、そのままグミにすると甘さがかなり減り、美味しくありませんでした。 かなり砂糖を足さないと市販されているような美味しいグミにはならず、市販のグミはかなり加糖されてるとわかり勉強にもなりました。 おススメです

ちょっと面倒くさいけど、でき上がりは精細で楽しい。雨とかで行くとこない時に楽しめる。

面白いと思ったのですがリアルで気持ち悪いと言われ残念

虫好きの子どもには確かに楽しいしリアルで面白い。
すぐに固まるし何度も遊べます。
ただ、味に鈍感な方は美味しいと食べていたけど味に敏感な方は激まず!と食べませんでした。
大人が食べても確かに美味しくはない。
甘く作るのが難しいんです。
手作りグミの美味しいレシピを調べてから作るのをオススメします。
あとは、仲間のキットの割に箱が巨大過ぎます。
子どもは大きなおもちゃ!感があって喜びますが、親としてはもっとコンパクトにならないものかと思います。
だから箱は捨てる羽目に。

子どもも大人も楽しめますが、作り方には説明書にないコツが必要なので以下3点挙げます。

①砂糖は必須
砂糖を入れないとグミの弾力が出ず、ゼリーのように崩れやすくなります。「甘いジュースに砂糖を入れるなんて説明書は正気か⁉︎」と思いましたが、砂糖なしで作ると弾力がなくグミ型から外す際に崩れます。

②結局は加熱して湯煎
湯煎用の容器が付いており、そこへ50〜55℃のお湯を入れて湯煎するような手順が書いてあります。子どもがやけどをしないための配慮でしょうが、お湯の温度が低いためジュースが温まらず砂糖やゼラチンがうまく溶けません。結局は熱湯もしくはコンロで湯煎した方が砂糖やゼラチンがしっかり溶けて透明なゼリー液が出来上がります。

③スポイトがあると便利
グミ型へゼリー液を流し込むのに付属の容器だと〝ドバッと〟流れてしまい、グミ型から溢れてしまうことがあります(特に子どもがやると)。なので、スポイトがあると溢れないように少しずつ注ぐことができ溢れることがないのでオススメです。

定価で税込3800円でAmazonでは2800円ですが、付属品が結構チープ(特に肝心の型)なのでちょっと割高に感じます。とはいえ、子どもたちは大喜びなので「まぁいいかな」と星5つにしました。

開封済み?!クリスマスプレゼントに購入しましたが箱には多くの擦り傷や凹みがあり、極め付けに500円の値札シールが思いっきり貼ってありました。4倍弱で売っておいて失礼すぎます。どこか中古屋で買った商品を送ってきたのですか?

こんなにおもしろそうなアイテムがお安いな!と思ったら具材は各自準備だからだった..。ゼラチンとか砂糖とかかき氷のシロップだなんだと色々すごくたくさんの普段家にはあまり無い物が必要だったよトホホ。でも5歳児のために全部準備してさ、作ったよ。でもさ、1度に作る1色の量が多いよ。型が小さいんだぜ?コップ半分も作ってさ、次の色作った頃には固まってるよね。温めて溶かすよね、これ何色も作って何度も温め直しての繰り返しよ。使うのはほんのチョピットだし。でもさ聞いてよ。5歳児すっごく楽しそうだったよ。完成品も具合悪そうな色なのに、大喜びで食べてた。虫歯が気になるから1日2個しか食えないけどすっごく喜んでた。使ったのはたったの1回だが、型は粘土遊びに使えるよ。

型のレパートリーが豊富ではあるが、昆虫の脚などクオリティが高いが故に液体を注いだり型から剥がしたりするにはコツがいるかも。