メガハウス すみっコぐらし みんなでスイーツバーづくり詳細
メガハウス(MegaHouse)
(C)2020 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved. すみっコぐらしのキャラクターのアイス・グミゼリー・チョコバーが簡単手順でつくれます。 1.まぜ器にフルーツなどの材料をいれて、くだいたらジュースをいれてまぜよう。 2.型にアイス液を流したら、冷蔵庫で冷やし固めよう 3.型からとりだしてチョコペンで目を描いたら完成。 【材料】アイス・・・ジュース・フルーツ、グミゼリー・・・ゼラチン・ジュース、チョコバー・・・チョコレート・クッキー・マシュマロなど 【セット内容】まぜ器:1個、スプーン:1個、スティック:5本、すみっコ型…2個(2種類)
すみっコぐらしのキャラクターのアイス・グミゼリー・チョコバーが簡単手順でつくれます。 1.まぜ器にフルーツなどの材料をいれて、くだいたらジュースをいれてまぜよう。 2.型にアイス液を流したら、冷蔵庫で冷やし固めよう 3.型からとりだしてチョコペンで目を描いたら完成。 【材料】アイス・・・ジュース、フルーツ グミゼリー・・・ゼラチン、ジュース チョコバー・・・チョコレート、クッキー、マシュマロなど 【セット内容】まぜ器:1個、スプーン:1個、スティック:5本、すみっコ型…2個(2種類)
メガハウス すみっコぐらし みんなでスイーツバーづくり口コミ
プレゼントでしたが、めちゃくちゃ喜んでました!!
喜んでました。使用感は聞いてません。
今の子供って何が喜ぶのか悩んでいてAmazonの人気ランキングで選びました。助かりました!
レシピについている、ヨーグルトアイスを作ったら、とても美味しかったです。小2の娘だけで作ることができました。
プレゼントで購入しました
材料はそりゃいりますが、子供だけで作るのは火も使うし、材料もいっぱいいるので難しいです。
チョコレートにかんしては、一回作ると要領がわかるし、材料も少なくて済むので、2回目からは用意だけしたら子供だけで作れました。8歳女の子です。チョコレートかたまったらかなり硬いです。
アイスはすぐに溶けるので、食べるの気をつけないと、グミは材料がややこしいのでまだ作ってません。
赤色や青色、シロップ等使わなくても作れるレシピがほしいです。
洗うのめんどくさい!冷凍庫に物があると溢れて大変!子どもが知らぬ間にチェックした時なんか冷凍庫に溢れまくりです泣
孫のプレゼントです。