アーテック 実験用電子オルゴール 63613詳細
アーテック(artec)
サイズ(mm):80×30×3 曲名:ハッピーバースデー 使用電圧:1.3V~3.5V 消費電流:400μA 入数:1個
実験用電子オルゴール 63613
■特徴
実験用のオルゴールリード線付
アーテック 実験用電子オルゴール 63613口コミ
以前貴社で買った明りセンサー基板と組み合わせて、明るい時にヘッドライト消し忘れ(トンネルを抜けた、中途で霧が晴れたetc)の警告音として利用しました。「そこまでするならオートライトにしろよ!」なのですが、種々のシュチュエイションを考えると、回路的に面倒なので警告、手動の中途半端な回路に留めました。以前付加したライト点灯のままIGキーオフした時と、運転席ドアを開けた時に警告する回路と相まって、こんな子供だまし回路でも、今までライト消し忘れ事故はありませんでした。
電池でやりました。音も光もでてました。
自由研究用に購入しました。低い電圧でも音がなるので、電池を作る実験で非常にたすかりました。
電池を繋ぐと、ハッピーパースデーソングがずっと鳴ってます。こういうタイプで光センサーメロディーって売ってないかな?探してます。トイレと冷蔵庫の中に置きたいのですが、なかなか見つかりません。Melodyも他の種類のが欲しいです
メロディーがハッキリ聞き取れない
夏休み自由研究に使いました。
赤黒のコードに、電池を繋げると音が鳴るシンプルな作りです。
うちの子はスピーカーを工作したので、こちらに元々付いてた丸いスピーカー部分は外して、自作のスピーカーに接続しました。
コートが細くてやりづらそうだったので、接続は手伝いましたが、ちゃんと鳴りました。
音が小さい、そばにいると聞こえるが少し離れると耳をすませば聞こえる程度、後は問題なし私の場合は音が小さくて使えないでした。
実験で使いました。