【Amazon.co.jp限定】くもん出版 おふろでレッスンミニ すうじのひょう (A4判4枚) 知育玩具 おもちゃ 2歳以上 KUMON

【Amazon.co.jp限定】くもん出版 おふろでレッスンミニ すうじのひょう (A4判4枚) 知育玩具 おもちゃ 2歳以上 KUMON詳細

【Amazon.co.jp限定】くもん出版 おふろでレッスンミニ すうじのひょう (A4判4枚) 知育玩具 おもちゃ 2歳以上 KUMON

くもん出版(KUMON PUBLISHING)

製品型番:LM-30 主な素材:ポリプロピレン 製造国:日本 対象年齢:2才以上 お風呂で楽しく自然に身につく、一年生の漢字ポスター

【「くもんのおふろでレッスン」の、貼りやすいコンパクト版 amazon.co.jp限定販売】
お風呂で楽しく自然に身につく すうじポスター

≪使いかた≫
1お風呂の壁面にシートを貼ります。
シートの裏面にお湯または水をつけ、中央部から空気を逃がしながら、お風呂の平らな壁面に貼ります。
裏面が乾くと、壁面からはがれることがあります。
再度、裏面にお湯または水をつけて貼ってください。
2声に出してよんでみましょう。
ひょうを見ながら、1、2、3、4、5…と順番に声に出してよんでみましょう。指さしながらくり返し練習しましょう。
1から120まで唱えられるようになったら、こんどは120から1へというように逆から唱えてみましょう。
3ご家庭でくふうしていろいろな唱えかたをしてみましょう。
例えば、1から10までの数のイラストを、指さしながらかぞえてみましょう。
さらに、「10、20、30、40…」「5、10、15、20…」など倍数ごとに数字をとんで唱えるのも良いでしょう。
ご家庭でくふうして、いろいろな唱えかたをしてみましょう。

【Amazon.co.jp限定】くもん出版 おふろでレッスンミニ すうじのひょう (A4判4枚) 知育玩具 おもちゃ 2歳以上 KUMON口コミ

これのおかげで子どもの年齢の若い段階で数字の理解が深まりました

お風呂は学習のチャンス!4歳7ヶ月、すぐに覚えてしまったので2週間ほど使っただけでしたが切り取って今は足し算に使っています。

娘とお風呂で勉強するために購入。このシートを取って遊ぼうとする娘。折れて丸まるシート。耐久性に難あり。

過去のレビューに、乾燥で丸まるとかカビがどうとかありますが、それはその環境の問題です。
なんら問題はありません。
この金額で子供が1つでもものを覚えたり楽しむ事があるのであれば、買わないという選択肢はないと思われます。
ニトリではありません

あいうえお表など百均とかで売っているものとは大差ないですが違いをまとめると、A4サイズで小さめ、少し頑丈なクリアファイルのような薄い素材で、購入してから半年ぐらい風呂に貼りっぱなしですがカビは生えていません。

コンテンツが段階的に高度になっているので2歳ぐらいから使えそうです

学習効果は個人差があると思うのですが、1から120 まで並んだ表を眺めて読み上げたり、列[2,12,22,32…のように]を読んだり、10の位、100の位の概念がわかったみたいでした。

読みやすい字です。
子供と勉強してます。
まだ、お風呂場で使用してません。

よかった点五十音順のワ行がきちんと子音にあわせて配置されていること。”を”がウ段にあるものが多いためオ段にあるものを探しました。これなら横に読みながら子音の関係性も教えられそうです。困った点購入して一日で破れました。用紙が複数枚に分かれているため、子が重ね合わせるように動かしたらスーッと破れてしまいました。

3歳1ヶ月の子供に買いました。もともと文字や数字に興味があり30までは何も見なくても数えられていました。
表を見せた方がわかりやすいと思い購入したら、表を見ながらですが、その日のうちに一人で120まで数えられるようになりました。そのことが子供も嬉しいようです。
どこのメーカーのものでもよかったのですがデザインもわりとシルプルだったので、ひらがな、カタカナ、アルファベットすべて公文で揃えました。
お風呂に貼ったらカビがこわいので、お部屋の壁にマステで貼っています。私が家事で相手できない時などに時々、表を見ながら一人で読み上げています。
あと小さめサイズなのも嬉しいです。