学研の遊びながらよくわかる あいうえおタブレット (対象年齢:2歳以上) 83056

学研の遊びながらよくわかる あいうえおタブレット (対象年齢:2歳以上) 83056詳細

学研の遊びながらよくわかる あいうえおタブレット (対象年齢:2歳以上) 83056

Gakken

対象年齢:2才以上 電池種別:アルカリ単三電池:2本電池は別売りのため別途ご購入ください。 種類:単品 対象性別:unisex 文字と言葉を「ひらがな」と「カタカナ」で学べます。

学研のあそびながらよくわかる あいうえおタブレット登場!らくらくタッチキーで押しやすい。液晶が付いているので、耳で聞いて目で確認する学習ができ、書き順もしっかり覚えらる。 使用電池:単3×2(別売)

(Amazon.co.jpより)

学研の遊びながらよくわかる あいうえおタブレット (対象年齢:2歳以上) 83056口コミ

喜んでくれました。

音や声に反応しやすい

3才になったばかりの男児に「あいうえお」と「えいご」の両方をプレゼントした。タブレットからの声がまず、興味を引いた。しりとりやクイズが楽しい様子。しばらくは一緒に遊んでいたが、3時間後には一人で遊び始めた。その内、仰向きに寝転んで、大人が読書するようにタブレットを上に掲げて遊び始めた。タブレットの重さは心配するほどでもないようだ。

孫が喜んでくれました。

子供が英語に関心を持ったので、購入。1人で楽しみながら勉強しています。

1歳の子に買ったら早すぎました。親が電源を入れたら子が速攻で電源ボタンを押してオフにするのが最大の遊びになっています(「また遊ぼうね」みたいな音声と熊のドット絵が表示される)。1年後くらいに遊んでくれるのに期待しています。あと、押した平仮名の発音を記録して、VIVANTのドラムの音声みたいに再生する謎機能があるので、変な単語を録音しては子どもに聞かせて(親が)遊んでいます。

本人がとても気に入って、毎日保育園児から帰ると遊んで字を覚えようといています。ありがとうございました。

 2歳前から買い与えてもうすぐ2歳2ヶ月ですが、このタブレットおかげでひらがなほぼ全部読めるようになりました。自分で問題のボタンを押してスラスラ答えています。もともとタブレットのような電子系のおもちゃが好きな息子にはとても合っているみたいです。最近英語バージョンも買ってみましたが喜んで遊んでいます。