タカラトミー トミカ 2つのコースをいったりきたり! ツインコースやまみちドライブ (トミカ付き) ミニカー おもちゃ 3歳以上

タカラトミー トミカ 2つのコースをいったりきたり! ツインコースやまみちドライブ (トミカ付き) ミニカー おもちゃ 3歳以上詳細

タカラトミー トミカ 2つのコースをいったりきたり! ツインコースやまみちドライブ (トミカ付き) ミニカー おもちゃ 3歳以上

タカラトミー(TAKARA TOMY)

(C) TOMY 単2形アルカリ乾電池2本使用(電池は別売です。) ※電池はアルカリ乾電池をご使用ください。

2つのやまみちコースをトミカがいったりきたり!迫力満点の峠のドライブコース!
スペシャルトミカ「山岳救助パトロールカー 日産 スカイライン GT-R(BNR34)」付き。
トミカがダブルエレベーターを登って、2つのやまみちコースをびゅんびゅん走りまわります。
2コースが8の字のようにつながったロングコースになっており、たくさんのトミカを走らせて遊べます。
【ワイルドロードコース】はジャンプ台やスイッチバック坂などアクションが満点!
【ハイウェイコース】はロングくねくね坂がありロングコースをトミカが駆け抜けます。
ふもと駐車場やみはらし台など駐車スペースも豊富です。
エレベーターは電動、手動を切り替えて電池を使わなくても遊べます。
組み立て簡単!パーツがばらけにくいのでおかたづけも簡単です!
別売りの「2WAYにぎやか高速どうろ(2024年秋発売予定)」とつなげれば大きなドライブコースが完成!
※セット内容以外のトミカ(ミニカー)は別売りです。

【セット内容】エレベーターユニット(1),エレベーターベース(1),ふもとベース(L)(1),ふもとベース(R)(1),山1(1),山2(1),スロープA(1),スロープB(1),スロープC(1),スロープD(1),スロープE(1),スロープF(1),スロープG(1),スロープH(1),山頂(1),ラベル(1),取扱説明書(1),スペシャルトミカ(1),

タカラトミー トミカ 2つのコースをいったりきたり! ツインコースやまみちドライブ (トミカ付き) ミニカー おもちゃ 3歳以上口コミ

子供が毎日夢中で遊んでいます。アクションコースは少し事故率が高いですが、大きかったり重心やカタチが変なトミカを選ばなければスムーズに遊べます。

幼稚園の息子が大喜びで、エレベーターでトミカが上下するのが面白いようです。コースは様々なアクションが織り交ぜられていてスピード感があり、大人が見ていてもなかなか面白いです。スムーズに走らせるためには車両の選び方に注意が必要で、背の高いトミカだと引っかかったりします。動作中はエレベーターの音やトミカの走行音がそれなりにしますが、子供が楽しく遊んでいるので良しとします。

セダンタイプ以外はうまく走りません、、、ひっくり返ったり引っかかったりと、、追加で購入したスポーツタイプはほぼ不可でした、、、山道ドライブというネーミングでこれはちょっと、、、

グルグル回る系の玩具が好きな2歳過ぎの息子に購入。
気に入って遊んでいるものの、親としての誤算は、合うトミカが限られていること。

初期特典で付いてくる、GTRのようなセダンなら問題なく走るが、バス等の特殊な形状の車は軒並みスリップしてしまう。
その他トミカ以外の車は軽かったり大きかったりでこちらも走らず。。
追加で何台か買わないとなと思案中。

あと気になった点は、エレベーターの駆動音がそれなりに大きいこと、電池が単ニ(?)だったこと、これは買えばいいだけですが、、

車の走るスピードが速いので、このサイズだと目で追うのが少し難しそう。秋に発売される拡張キットがあればいい感じになるのかなぁ、迷います(笑)

トミカ好きの子供が楽しくて毎日遊んでいます。
スカイラインGT-Rも1台付いていてすぐに遊べます。
自動で遊ぶなら単2電池が2本必要です。アルカリを用意しておきましょう。
手で回しても電池で動かしても結構賑やかです。

遊べるトミカは限られますが、トミカを70台〜80台くらい持ってるので、そこは気になりません。
思ったより早い速度で走るので車を追っていけないのがマイナスなところです。

付属のトミカは1台しかないので、じゃあもう1個買いに行こう!という感じで喜ばせられるので良かった

車好きなお子さんへのプレゼントとして間違いなしのおもちゃだと思います。トミカはとにかく頑丈で、子どもから次の子どもへと、何代も受け継いで遊べると思います。自分の息子に買っていた時と比べ進化していて、それにまず驚かされました。2024年秋に接続して拡張できるおもちゃが発売予定みたいですね。そちらも楽しみです。