タカラトミー プラレール シンカリオンCW ハーデスシンカリオン デストロイフォーム 電車 おもちゃ 3歳以上詳細
タカラトミー(TAKARA TOMY)
(C) TOMY (C) プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/ERDA・TX 電池は使用しません。
テレビアニメ「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」から『ハーデスシンカリオン デストロイフォーム』が登場!
シンカリオンと2体のアンノウン「オルトロス」「ミニュアデス」が入った大ボリュームな商品内容!
・ハーデスシンカリオン デストロイフォーム
ハーデスシンカリオンにオルトロス、ミニュアデスが合体した姿。全身にオルトロスの鎧を身に着けたことで、強靭な防御力を手に入れた。
ミニュアデスの翼で空を自由に飛び回り、両腕の爪【バイデントクロー】で切りつける。
激しく燃える2本の大剣【アズールインフェルノ】【クリムゾンインフェルノ】を振るい全てを破壊する。
■ハーデスシンカリオン
1両編成で、新幹線からロボットに変形!
■オルトロス
2両編成の車両から変形する、2つ首の犬型アンノウン。
■ミニュアデス
2両編成の車両から変形する、蝙蝠型アンノウン。
別売りの「シンカリオンCW ファントムシンカリオン」と合体することで、大迫力の「カオスシンカリオン」に!
更にシンカリオンを3体集めることで「3両合体」が可能!
シンカリオン、エルダビークルを組み合わせキミだけの最強合体フォームを作り出せ!
※レール、電動走行車両は入っていません。
【セット内容】ハーデスシンカリオン(1),合体パーツ(1),オルトロス(1),ミニュアデス(1),台車(1),カオス合体パーツ(1),ビークル台車A(1),ビークル台車B(1),ソード(4),エフェクトパーツ(4),ラベル(1),取扱説明書(1),
タカラトミー プラレール シンカリオンCW ハーデスシンカリオン デストロイフォーム 電車 おもちゃ 3歳以上口コミ
ハヤブサを購入して一体では子供も遊べないことからファントムを購入。今ではハヤブサよりファントムが気に入ったらしく離しません。分解、合体は少し硬めに作ってある感じです。
予約して発売日に購入。蓄光でひかるのがかっこよくて息子大喜び(#^.^#)でも他のCWシリーズにくらべて組み合わせにくい?噛み合わせ悪い気がする……。
子どもがシンカリオン好きで、発売と同時に購入しました。よく遊んでいます!
息子が欲しがって。ファントムシンカリオン購入。説明書を見て、組み立ててたら。
まさかの右肩のネジ3個逆にとまってて。右肩のパーツだけ、部品がはまらない…
なんど調整しても、はまらず。ドライバーで、ネジの向きを変えても、部品がはまらない。
値段も高いし、思い切って初めて返品します。
素晴らしい商品でした
このシリーズ(シンカリオンCW)では初の専用ビークルがないシンカリオンです。足の設置性の弱点はシリーズ共通ですが、単体では初の武器つきなのでこれだけでも十分楽しめます。
しかし、このシンカリオンの最大の魅力は他のシンカリオンと絡める事でアニメでもそうだったように本領を発揮すると思っています。
E5はやぶさと絡めるのも良し、SRG合体でいで乗っ取り合体しも良しです。
<追 伸>
このアイテムの売りの一つである蓄光塗料ですが、説明書では「日に当たる場所で5分ほど置き」とありますが、そうした後で直ぐに暗い場所に移動しないと光りません。
何時でも光るのを見たいのであれば別途市販のブラックライトで部分毎に10秒ぐらい光を当て、直ぐ暗くすると結構ひかります。
黒ボーディに差し色に緑が入っててファントムに相応しい色してる、他のシンカリオンは武器が無いけどファントムシンカリオンは唯一武器がある、ブルートレーラーと合体すると黒にブルーが入ってまた見た目がガラってかっこいいです
新シリーズになって初めて購入しました。
今まで発売されたシンカリオンはエルダービークルが無いと武器がないのでいまいち購入意欲が湧かなかったけど、こちらは武器が3種付属(短剣、拳銃、籠手、それらが合体して複合武器になります)します。
肩、股関節、肘、膝の関節の保持力はなかなか良くいろいろなポーズがとれるのですが、足の接地面が小さく直ぐに倒れてしまいます。
エルダービークルとの合体するのを前提で小さくしてあるのでしょうが、少し不満です。
ただ、今までのシンカリオンは先頭車両(上半身)、後部車両(下半身)だったのが、先頭車両1両で全身のパーツを構成しているので単純に凄いなと感じました。