BRIO ライト付き踏切シグナル 33862

BRIO ライト付き踏切シグナル 33862詳細

BRIO ライト付き踏切シグナル 33862

ブリオ(BRIO)

BRIO (ブリオ)レールウェイシリーズのライト付き踏切シグナルです。 踏切シグナルのボタンを押せば赤いランプが点滅し、列車が安全に通過できます。 お手持ちののBRIO (ブリオ)レールウェイシリーズと組み合わせて遊ぶことが可能です。 対象性別:男女共用 対象年齢:3歳から 電池種別:アルカリボタン電池LR44x2個(付属)

ボタンを押すと、踏切シグナルのランプが点滅します。
※LR44電池×2個使用(付属)

BRIO ライト付き踏切シグナル 33862口コミ

先頭車両としてだけではなく、中間に配置する事もできる。つまり2両のバッテリー車で運行すればたくさん牽引する事ができるので便利

4歳息子が気に入りました。カッコいいそうです。

踏切や信号機が何故か大好きな4歳の息子。日本の踏切のオモチャはだいぶ買い尽くし、他に無いか調べてたらこちらを見つけました。洋物(?)はどうなんだろう…と思ったんですが、youtube動画で海外の踏切が出てくる動画なんかも見てるのでいけるだろうと。渡してみたら無事、気に入ってくれました。BRIOシリーズは他に持ってないんですが、これ単体で楽しめます。電池が予め入っており、すぐに遊べるのがいいですね。ギミックは特に無く、光るだけで音は鳴りません。トミカやプラレールみたいに鳴ってくれたら満点でした。

孫が絶賛食い付いています。

 信号機マニアの子供のために買ってみました

黒のボディなので、黄色いテープを貼ってみました

ボタンを押すとサイレンの音が鳴ります。音が控えめでそこまでうるさくないのでありがたいです。3歳息子のお気に入りです。

こどもが欲しがっていたので誕生日プレゼントに。クルクル回して自分で操作できるのが嬉しいようで夢中で遊んでいます。

チカチカと光るだけで音はなりません。これで音が鳴ったら最高なんですけど。