プラレール J-19 プラキッズサウンドふみきりセット詳細
タカラトミー(TAKARA TOMY)
パッケージサイズ: W210×H235×D95mm
パッケージサイズ: W210×H235×D95mm
プラレール J-19 プラキッズサウンドふみきりセット口コミ
最近のブームは踏切。音が鳴るタイプ&どこよりも安いので購入!もうね、どハマり。永遠とカンカンカンカン…なってます。たまに踏切が上がりきらずに鳴りっぱなしな時もありますが許容範囲 ♀️シールが小さい分、剥がれやすい。うちの子は隙間があったら直ぐに剥がすので、もーほぼ今はシールないよ 2歳の子には早いからシールなしで使って大きくなってシール貼った方が良いかも笑
プラレールは好きなんですが、線路を繋げるとすぐ破壊する1歳です。踏切が好きでこれ単体でもあそんでます。
メディアを読み込めませんでした。
本物さながらの音で、孫が気に入ってます。
幼少の孫は気に入って遊んでいます。
孫がとても喜んでました。
リアルな踏切感があるので子供も満足しています。
たまに電車が通った後に、オレンジの部分が押された状態で固定されるのか踏切が鳴り続ける現象が発生します。
踏切のバーが使っているうちに曲がってくることが原因とも考えられますが、普通に使う分には問題ないと思います。
孫が電車や踏み切りに興味がありレールといっしょに購入しました。とても喜んで遊んでくれています。まだ小さいのにスイッチをONにしてカンカンといいながら遊んでいます。欲をいえば点滅が両面に有るともっといいと思います。
孫に購入。気に入ってくれて遊んでいます。