史上最強のグーフィー・ムービー/Xゲームで大パニック! [レンタル落ち]詳細
史上最強のグーフィー・ムービー/Xゲームで大パニック! [レンタル落ち]口コミ
大学に行ってしまった最愛息子、マックスを追って同じ大学に入学してしまったグーフィーが、恋にスポーツにディスコにと思い切り青春をエンジョイし、息子のマックスも騒動に巻き込んでしまうハチャメチャな姿を描いた作品。
「ホリデーは最高!」の続編であり、恐らくグーフィー親子ものとしてはこの作品が終着点でしょう。グーフィーの息子マックスは、大学に入学し、家を出ることで独り立ちの準備段階に入ってしまいます。中学生のころは少し父親譲りのドジっぷりもあったのが、もうスケボーを自在に操れるほど器用になって、身長もグーフィーくらいにまで伸びて精悍な顔つきになっており、自分に自信がついたのか性格もいくらかクールになっています。マックスはいくつになっても過保護なグーフィーから離れて、友達と寮で気ままに暮らせる事、憧れのキャンパスライフ、Xゲームに参加することに胸を躍らせていますが、独りぼっちになってしまうグーフィーは辛くて仕方がありません。とうとう職場でミスを犯して解雇され、学歴をつけて再就職するため、そしてマックスと一緒にいるため同じ大学に編入してしまうのです。マックスの親離れというよりは、グーフィーが子離れする過程を描いた作品です。前作と同じ、父親として突っ走って息子に疎まれてしまう展開なのですが、今作は少し違います。親としての責任感から行動していた前作と違い、今作では独りになる寂しさから行動してしまっており、一方的にマックスに依存しているのです。当然、そんな独りよがりの愛情では息子に拒否されてしまうのですが、ずっと男手ひとつで育てた我が子が自分を必要としなくなり、取り残されてしまう、グーフィーの親としての哀しさや弱さがありありと伝わり、何とも切ないのです。何もかも失いそうになって初めて、自分の心と向き合い、独りではなく愛する人と一念発起して乗り越え、息子の成長を認めて、自分の人生を歩むのです。マックスも少々グーフィーへの態度がクールになったように見えますが、あくまで成長によるものであり、父親への愛情や尊敬は決して無くしたわけではありません。本当に困った時は心から頼りにするし、最後にグーフィーへ贈った言葉は父親への愛情に満ちています。グーフ親子は、本当に理想的な親子関係を築いていると思わせられます。ちなみに、この作品では、グーフィーが女性と一緒にダンスをするシーンがあるのですが、その時のグーフィーが本当にカッコいい。今までの作品でのドジっ子ぶりはどこへやら、自信に満ちた表情でダンスをキメてしまうのです。また、スケボーにうっかり乗ってしまい、コツが分かって乗りこなした時の表情、一念発起して勉強しているときの集中した表情など、グーフィーの本気出した時のカッコ良さは、この作品でしか見られないでしょう。仲間としてミッキー、ドナルドと居る時とも、父親としてマックスと居る時とも違う、一人の男としてのグーフィーは観る価値ありです。
大学進学で学生寮に入ることになったマックス。子離れできないグーフィーはがっかり。仕事もミスってクビに・・・。そこでグーフィーはなんとマックスの通う大学に入学してしまい・・・。スケボーのXゲームと70年代のサウンドが絡み合って大人も十分楽しめて歌えて踊れます。2歳の娘もお気に入り!かなりオススメです。
同じくグーフィームービーの「ホリデーは最高!」よりも後の話です。「ホリデーは最高!」の親子愛や、反抗期でも結局は仲良しの親子、楽しい挿入歌に惹かれ、同じ期待を込めて見てしまったのがいけなかったのかもしれません…。父であるグーフィーに反抗するけど本当は…、なんてマックスが好きな私には残念でした。ちょっとマックスが酷いなぁって…印象が…お国柄でしょうなのでしょうが…。でも成長したマックスは格好いいですし、グーフィー好きな友達は、「ホリデーは最高!」よりもこっちが好きだと言っていました!作画も綺麗ですよ!このDVDはそんな友達にあげてしまう予定ですが、「ストーリーよりキャラが見たい!」方は是非ご覧になって下さい!!
「グーフィー・ムービー ホリデーは最高!」の続編です。
前回中学生だったマックスが大学に進学するあたりからのお話です。
グーフィーの溺愛ぶりは健在でした。むしろヒートアップ?
共通の登場人物も多く、
ホリデーは最高と二作一緒のほうが楽しめるかもしれません。
個人的な作品の評価ですが、
前作がとてもよかったためにこちらは低く設定しました。
ストーリーの問題ではありますが普通の長編アニメという印象です。
他作品に時折登場したクマのぬいぐるみが出てきたりと
細かいところが繋がっていて映像も断然きれいになってはいますが、
ホリデーは最高のようにポップなミュージカル作品ではなく、
子どもが口ずさめる曲がほとんどないのが惜しいかな。
前作ほどに大人の心に響くお話でもないです。
前作がとても良かったため、少し残念な気がします。前作の続きみたいなので、ロクサーヌは?あれ、親子の絆確認しあったじゃん!?って思いました。ダンスからスケボー?に変わったのも個人的には気になったけど、成長すればやりたいことも変わるよなと。内容も少し薄い感じがしました。前作のように、何回も見たくなる感じではないかって思いました。