はじめて英語 くまのプーさん 絵本でおしゃべり! ゆびさき知育 いっぱいできた 8か月~3歳 ディスク(1)付詳細
タカラトミー(TAKARA TOMY)のストアを表示
8か月頃~3歳頃まで長く遊べる
指先の発達を促す7面に23種の遊び
プーさんが絵本の内容をはなして、色・形・音を楽しく覚えられる
遊びながら覚える英語が22種
絵本の内容と遊ぶ面のおもちゃが連動し、自分で触って動かせるにんじんやキャベツ等が生活の実体験と結びつき「子どもの興味を理解」に導く
はじめて英語 くまのプーさん 絵本でおしゃべり! ゆびさき知育 いっぱいできた 8か月~3歳 ディスク(1)付口コミ
ゆびさきの発達を促す23種類の遊びが入ったボックス型知育玩具!
くまのプーさんのおしゃべりに合わせて楽しく遊びながら学べる。
ゆびさきの発達を促す23種類の遊びが入ったボックス型知育玩具。
くまのプーさんが「いないいないばぁ」をしたり、絵本をめくったり、赤ちゃんの遊びに合わせてくまのプーさんがおしゃべりしてくれます。
【対象月齢】8か月頃~3歳頃
・ゆびさきの発達を促す23種類の遊び
・くまのプーさんのおしゃべり・曲・楽しい音が74種類
・英語モード付き(色、形、物の名前が22種類)
【7つの面の遊び】
(1)くまのプーさんのおしゃべり絵本面(絵本見開き3面)くまのプーさんのいないいないばぁ遊び他
(2)音遊び面(メロディ4曲 、楽しい音9種類、キャラクターのおしゃべり3種類)
(3)かたちあわせ(色、形、出し入れ、扉の開け閉め)
(4)ギア・ブロックはめあわせ
(5)森の時計(時計の針を使った指先遊びなど)
(6)ハニーポットのラトル
(7)つまんでお野菜(野菜のひっぱり遊びなど)
生後1歳の孫へ誕生日プレゼントに送りました。さすがに1歳ではまだ興味を見せる段階で英語学習にはチョット早いようです。これから成長して遊ぶ日が来ると思います。
11ヶ月の娘に購入しました。
ハイハイの状態でも、座った状態でもガチャガチャとボールを出していきます。
ボールは口に入れられない大きさのため、うちの娘では誤飲も心配ないかと思います。
不満点として、
青いボールの受けはすぐに外れるため使い物になりません。
ボールを左側の棒に挿すとキャラクターが喋ったりするのですが、ボールを挿しても鳴らないことが多いです。
その部分のスイッチも貧弱な構造なため、耐久性は少し怪しく思います。
総評としては子供のお気に入りのため満足しています。
初めは怖かったようです。直ぐにしもべ状態になったそうです。
とても喜んでくれました
届いたばかりの頃は球を入れガチャガチャ出すだけでしたが絵を上向きにして刺してキャラクターの声を出したり音楽に合わせてリズムをとったり楽しんで遊んでいます
寝返りした頃に購入しました。実物を見ずに購入してしまったので、開けたら想像より小さくてびっくり。あと重い?です。子供はあまり触らず、親がゆらして音を鳴らすの繰り返しでした。曲が3曲収録されているのですが、一度揺らしたら、メドレーみたいにしばらく音楽が流れてくれたらいいのにな〜と思いました。今は、物をあげては落とす時期(1歳)になり、落とした際に足とかに当たってしまうと怖いので、もう遊ばせることは無いかな…