クマのプーさんティータイムブック詳細
クマのプーさんティータイムブック口コミ
何点か作りました。すぐにできる簡単なレシピが沢山載っています。
クラッシックプーの料理の本 可愛いのでお気に入りです 子供とクッキー作ったりしました
同じものを 友達の誕生日にプレゼントしました
プーさんたちは、こういうお茶の時間を楽しんでいるのかな・・・と、とても微笑ましく思いました!どれも、とても簡単そうで、すぐに作れそうです!しかも、とても美味しそうです☆☆それぞれに、クラシックのカラー挿絵が付いています!
ティータイムによく合う、ケーキ、サンドイッチ、スコーン、ジャム、クッキー等が載っています。
わたしはプーさんのお話をきちんと読んだことはなかったのですが、この本に載っているお菓子
の名前(ソーダブレッド、オートミールハニーブレッド、ストロベリーバター、バナナハニー
サンド、レモンバー、シュガークッキー、シュルーズベリービスケット、はちみつケーキ、等々)
につられ、いそいそと買ってしまいました。
いくつかのレシピを試してみましたが、その中でもオレンジミルク、バナナブレッド、チョコレー
トティーブレッドはすごく気に入りました!
今までいろんな本のバナナブレッドを作りましたが、このバナナブレッドが一番すきです!
オレンジミルクは、すっごく簡単だけど”!外なおいしさに、知ってよかった!という感じです。
欲を言えば、小型本なので、もう少し安ければなおいいと思います。
ちなみに、吉祥寺にある訳者・山田詩子さんの紅茶のお店「カレルチャペック」に行ったことが
ありますが、スタッフの方を含め雰囲気が気持ちよくて、心がなごむ、素敵なお店でした。
訳をなさったのは、紅茶専門店を経営され、イラストレーターでもある山田詩子さん。紅茶が大好きだから、レシピにも愛情があふれています。絵は原作に挿し絵を描かれたA・H・シェパードさん。原作の「クマのプーさん」には、明確に食べ物が出てきませんが、この本を片手にクリストファー・ロビンのお茶会が開けそうです。