パイロットコーポレーション「スイスイおえかきSNOOPY はじめてのおえかき&すうじ」感想レビュー
パイロットコーポレーションから発売されている「スイスイおえかきSNOOPY はじめてのおえかき&すうじ」は、小さなお子さんのはじめてのお絵かき体験にぴったりの知育玩具です。我が家でも、2歳になる娘のために購入しました。スヌーピーのデザインが可愛らしく、子供の興味を引くだけでなく、親としても安心して与えられる品質であることが購入の決め手となりました。
開封と第一印象
箱を開けた瞬間に、カラフルなボードとスヌーピーのかわいいデザインに娘は目を輝かせました。ボードは思ったよりも大きめで、子供が思いっきり描くのに十分なスペースがあります。セット内容は、お絵かきボード、にぎりやすいたまごペン、数字スタンプ(0〜9)、スヌーピー型スタンプ、スタンプ台、そしてお abc/あいうえおシートです。
ボードの使いやすさと安全性
ボードの素材は、水で描くタイプなので、家具や壁を汚す心配がありません。これは、小さなお子さんがいる家庭では非常に重要なポイントだと思います。乾くと消えるため、何度でも繰り返し遊べます。ボードの角は丸く加工されており、子供がぶつけてしまっても安心な設計です。また、ボード自体は比較的軽量なので、子供が自分で持ち運ぶこともできます。
にぎりやすいたまごペンの魅力
このおもちゃの最大の特徴の一つが、にぎりやすいたまごペンです。その名の通り、卵のような丸みを帯びた形状で、小さなお子さんの小さくてまだ発達途上な手でもしっかりと握れるように工夫されています。娘は、普通のペンだとすぐに落としてしまったり、持ち方が不安定になったりしていましたが、このたまごペンは自然と持ちやすいようで、ストレスなくお絵かきを楽しんでいました。ペン先も適度な太さがあり、ボードにしっかり描けるので、子供が描いた線が薄くて見えにくいということもありません。
数字とスヌーピーのスタンプ
数字スタンプとスヌーピー型スタンプは、お絵かきだけでなく、指先を使う練習や数字への興味を育むのに役立ちます。スタンプは子供が持ちやすいサイズ感で、スタンプ台に軽くつけるだけできれいな模様ができます。娘は、数字の形を認識したり、スヌーピーのスタンプを色々な場所に押したりして遊んでいました。スタンプ台も、インクが飛び散りにくいように工夫されている点が好印象です。
お abc/あいうえおシートの教育的価値
お abc/あいうえおシートは、英語のアルファベットとひらがなが描かれており、お子さんが文字に触れるきっかけになります。まだ文字を理解できない年齢でも、色や形として認識し、視覚的な刺激になります。シートをボードの下に敷いて、その上から描くことで、文字の練習にもなります。娘はまだ文字を追うことはできませんが、シートに描かれたキャラクターや文字に興味を示し、指でなぞるといった行動が見られました。
実際に使ってみて
娘は、このおもちゃに夢中になっています。最初はただ描くだけでしたが、徐々にたまごペンで線を描いたり、スタンプを押したりと、遊びの幅が広がってきました。特に、スヌーピーのスタンプがお気に入りで、ボードいっぱいにスヌーピーを咲かせて楽しんでいます。
乾けばすぐに消えるので、飽きることなく何度も繰り返し遊べるのが魅力です。親としても、子供が集中して遊んでいる姿を見るのは嬉しいですし、片付けも簡単なので、親の負担も少ないです。
まとめ
「スイスイおえかきSNOOPY はじめてのおえかき&すうじ」は、デザイン性、安全性、教育的要素、そして子供の楽しさを兼ね備えた、非常におすすめできる知育玩具です。特に、にぎりやすいたまごペンは、小さなお子さんがお絵かきを始める際のハードルを下げてくれる素晴らしい工夫だと思います。スヌーピー好きのお子さんにはもちろん、はじめてのお絵かき道具を探している方には、自信を持っておすすめできます。長く遊べるおもちゃなので、プレゼントにも最適だと感じました。
上の文章は個人的な感想です。下記サイトで正確な情報をお確かめください

