タミヤ R/C SPARE PARTS SP-1000 ハイトルクサーボセイバー (ブラック)詳細
タミヤ(TAMIYA)
サーボに設定以上の負荷がかかった場合に、内蔵されたスプリングが作動して衝撃を緩和する機能を持つ。また、ステアリングのセンター (ニュートラルの状態)の保持性能をアップする用途としても使われる。 常にベストなコンディションを保つために、磨耗や疲労したパーツは早めに交換。RCカーの修理やメンテナンスにお使いください。 サーボセイバーはサーボ (ステアリングを動かすためのモーター。位置や速度を調整するのに用いる)を保護するタミヤ純正のパーツ。 サイズ: ワンサイズ
–
タミヤ R/C SPARE PARTS SP-1000 ハイトルクサーボセイバー (ブラック)口コミ
キットに付属しているサーボセイバーは動きに渋さがありますが、このセイバーはいざという時しっかり機能します。
グラグラ感が無くなります。
アルミ製のサーボセイバーもありますが高価ですから、これで十分。初心者が取り換えるオプションパーツの第一候補にあがるくらい取り換えた方がいいパーツです。操縦性能があがります。
普通に遊ぶなら不満はないはず。
昔からあるパーツで、改良されていて良いです。タミヤ製品だけで無く、他社のビッグタイヤにも付けた事があります。曖昧なタイヤの遊びが減り走らせやすかったです。アルマイトで綺麗な製品もありますが、衝撃がサーボに直撃しませんかね?
バギーラジコン用で購入しました。Amazon様は、商品の到着はスムーズで助かる
前から欲しかったので購入しましたバネが硬くてはめずらかったのですがこれで安心して遊べるので良かったですまだ2回しか遊んでいませんが問題無く使えています
他の方も書いていますが、とにかく硬くて組みにくい それ以外は、良いです