学研のパズル 日本列島(対象年齢:4歳以上)83515詳細
83515
この商品について 対象年齢:4歳以上 セット内容:都道府県パズル:47枚、パズルボード:1枚、日本全図(A2):1枚、おかたづけ用袋:1枚 主な材質:パズル本体・日本全図:紙、おかたづけ用袋:PP 生産国:日本 お客様の年齢層: 幼児 商品の形状: 長方形
› もっと見る
学研のパズル 日本列島(対象年齢:4歳以上)83515口コミ
なかなか地図を覚えてくれないこどもへ。
以前は木製のパズルを使っていましたが、雑なカットで分かりにくく買い換えました。
必修科目で都道府県を覚えなきゃいけないのですが、我が子はプリントだけでは覚えられない頭の作りみたいなので、形から入ることで覚えやすいし、プリントでやるより、やる気も出てくるようです。
50歳以上の良い歳になっても遠い地方の県の位置や形が曖昧なままで、それでも「困ることは無い」と思ってきましたが、この商品が安かったので「知らないのは一生の恥」と思って購入しました。
こちらの商品は形の省略が最低限で、この大きさでは良く出来ていると思います。
関東地方以外の県は大体の位置関係は知っているので、まあ何とか並べることが出来ました。
けれどそれでは簡単すぎます。
そのため、付箋を切って県の名前を隠してみると途端に難しくなりました。
形や大きさ(面積)に特徴が有る県は簡単ですが、特徴を掴みにくい県が多くて…。
ですが、それでも暫くすると色で覚えてしまいます。
なので、出来れば真っ白なジクソーパズルみたいな白地図も有ればもっと各県の形や位置を覚えられるのかな、と思いました。
あともう一つ。
学校では東北地方、関東地方、中部地方…と習いましたが、これまでを振り返るとニュースや天気予報で「関東、甲信越」とか「北関東」「東海」「北陸」「中越」などと一般的に呼ばれている地域が何県を指すか曖昧だったことに気付きました。
教科書の知識よりもそういったことが解る補助地図も付属していたら、と思いました。
孫に地図学習の参考にと思い購入しました。
購入した本人の勉強になっています。
子供に正しい北海道の位置を覚えさせたく、付属のA2サイズ地図に期待しましたが、
残念ながらジグソーパズル同様に、左上部に切り取られて配置されていました。
高齢者の施設で使っています。みなさん勉強になるととても喜んでチャレンジされています。ただ子供用のパズルなので字が小さくパズルが細かいかな。
6歳の子に、購入しました。楽しく学べています。
有難う御座いました。